スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
何のためにKIでFFしているの?と聞かれたら、
間違いなく、「大河といえる本流で、大きな山女魚を釣りたいから!」
虹鱒の大物釣りはどう思う?と聞かれたら
「楽しいと思いますし、実際、好きですよ。」と答えるだろうな〜。
「大物を釣れる機会を多くしたいので、虹鱒の放流量を増やしますね」
と言われたら!
うわっ、難問だなぁ〜。
KIの魅力は、関東近郊では突出して屈強で大きな山女魚を育む力
があることだと思うが・・・
山女魚釣りDry Fly Fisherとしては、できれば場所を区切ってほし
いなぁ・・・
でも、場所の住み分け、それで済む問題か?
さて、PointZero/CP/ZPは既に!いらっしゃる。
ここ最近(これで3回目)はボクより早く来てる方々(車が3回とも別)
がいる・・・KI、人気だねぇ〜!
Zeroでは既に!釣っているって4:30だよ!(苦笑)
ZPもRise待ち!?
ここでHigeですかぁ? 羽根落ちですか? あ、Yusurikaですか?
でも、水量が増えてるから難しいよ〜頑張ってください。
先行者が居るかもしれないのに、TS/UMIまで歩くのは・・・・
で、YN↑。餌師1名、Rure2名、4番目・・・寝ます!決定!(大笑)
さて、鬼に魅入られたOさんが3日+α?も入った場所・・・・
しかも友人と二人がかり?
Flyで釣るのは厳しいだろうなぁ。
しかも、水量が増えて深場まで立ち込めないし、岸際も立ち込みにくい。
はい、その通り〜(^^;)
Riseがほとんど無く、有っても届かない場所のみ非常に厳しいです!
でも、何とか・・・・
1匹目は苦労した!本当に苦労という言葉がぴったり。
先週Riseしてた大物とほぼ同じ場所(数m上流)
唯一の山女魚、数分おきにRise,FeedingLaneは広いが定位している。
しかし、100〜120度近辺での定位。
U字でFlyをとっかえひっかえ攻め続ける。
Oさんに伺ったFLYも勿論、試すが全く駄目。嘘〜っ
長時間で辛くなり、一気に、TOPGUN+最近気にいっている方法
Lucky、出せた!!!!!
たぶん、近年で苦労した山女魚達の中でもTOP Class
しっかり釣って、嬉しくて思いっきり沢山写真を撮っちゃったが、
まったく芸術性の欠片もなく(笑)
上手く撮れたはず・・・と思っても、顔にHige!! 嘘でしょ〜(^^;)
構図がなぁ・・・流れがあるからなぁ・・・
しかし、やはり尺弱Classでは写りが悪い(^^;)
でもね、Dramaはここからだった。
時間が経って、思いっきり日差しが強くなってこれは厳しい。
休むか・・・と、
しかし、RureManに挟まれてしまったので移動せず休憩へ。
水面を見続け ・ ・ ・ 見続け・ ・ ・
どれぐらいの時間が経ったか・ ・ ・写真のDataから2時間(笑)
Potuu・・・nnn と、流れの拠れの中にRing
次第に頻度は高まるが、距離も遠いし、手前の速い流れの向こう側
角度も厳しいし、Backで通すことのできる場所は本当に少しだけ・・
難易度F、狙うだけ馬鹿。
でも狙っちゃうもんね〜(笑)
1投目、Rise約20cm?手前+Rise直の位置・・・ああ遠い・・・
2投目、Rise約20cm手前、Riseの60cmぐらい上流?・・・ああ遠い・・
3投目!少しのDrift後・・・・水柱とともに出た!! 神様〜
「イイカラ・イイカラ〜・・・」 おお!これが噂に聞く鬼怒神様の声かあー
などど冗談を言っている場合ではない!
一気にRUNNING LINE 手前まで下られ、7Xを大後悔!!
これは切れるとあきらめ半分でFight。
とてつもなく長く、手前の流芯脇・対岸側で泳いでいる・・・信じられない
しかし、これではTippetが持たないと判断。
ここから下流は深場!だが、泳ぐ覚悟で下りながらLineを回収。
ものすごいFighterで、下流のRureManまで下ってしまい
「すいません、魚が掛かってまして開けてもらえますか?」とお願いして
川から上がってくださり、お礼を言って・・・
空間を空けていただけたが、しかし、その後も長かった。本当に長かった。
たぶん、真の限界。
今までに釣った鬼、いや大物の中でも時間がかかった。
あぁ、太陽は真上!やったね〜
しかし、どうしても魚が沈んで、少し曲がってしまう。綺麗に横に伸びてくれない。
でも、敬意を込めて、もうこの写真で十分。
もう釣られるなよ!(^^;)
そして、下流のRM達が居なくなり、
1時間後ぐらい?
Riseが起こってもう1匹。
この子鬼も非常に難しかったよ。
9時間ぶっ通しで疲れ果て、
移動して寝転がって
いつの間にか、PreEve
前回同様UMIに入りRiseが多数!
喜びとともにU様ではないか?との疑念がよぎるぐらいにRise!!
しかし、これが恐ろしく見切る。
スレまくり!!!!
間違いなく、午前中に釣られているよね。
8X勝負でも、敗北の1匹のみ
前回と同じ魚か確認のためFlash撮影、ん、やはり同じなのか?
難攻不落の攻略。
そして、F難度の鬼への挑戦
RM後のRise FF
弩スレ山女魚と8Xでの対峙
もう、十分満足。
904、865より長くなったが、+Reel+LineとのBalanceが良く、
Butt Powerが十分あり、遠距離のCastingが非常に楽。
Castingや合わせの時の余分な振動が無い感じ。
このため切れ味が非常に良く感じられる。
合わせは本当に楽で、溜めも効く。大物に主導権を与えにくい。
ようやく、心底満足のいく1竿になりそう・・・。
CURRENT MOON |